mattyorianの雑記ブログ

主に旅行の事を書いていきます

ラビリンス(Labyrinth2019)に行ってきました。

 

 

f:id:mattyo17:20191014155211j:plain

行ってきましたラビリンス2019。テクノミュージック主体のフェス。

ここに感想と次行くときのための対策をまとめておこうと思います。

 

 

 

概要

タイムテーブル

2018年まではアーティスト非公開でしたが、2019年はアーティスト公開になりました。2019年は大型台風の影響で、やむを得ずタイムテーブルが大幅に変更し、下記のようなタイムテーブルとなりました。

f:id:mattyo17:20191015165654j:plain

2日間に渡って行われるフェスです。他バンド主体のフェスと違って、ラビリンスは1ステージだけです。

場所(駐車場、会場、バス移動について)

場所は、群馬県の宝台樹キャンプ場です。

hodaigi-camp.jp

 

駐車場から会場まで

デイキャンプで現地に駐車可能なグループ以外は、駐車場から会場まではバス移動です。

f:id:mattyo17:20191015014924p:plain

大体こんな感じで、一見滅茶苦茶近いようですが、このバス移動が行き帰りともにラビリンスにおいてここが一番時間かかります。
理由としては下記の点があります。

・行きはテント機材持っている人多数のため、長蛇の列になる

f:id:mattyo17:20191013164223j:plain

 

f:id:mattyo17:20191013164347j:plain

f:id:mattyo17:20191013173343j:plain

ラビリンス2019は台風19号が来た影響で13時スタート。自分が駐車場に到着したのが15時半でこんな感じ。1時間半前後かかってようやく乗車出来ました。

 

・大型バスで山道を通るため、画像のような所要時間では済まなく、スムーズにいって20分、夜道だったため30分前後はかかりました。

 

ざっくり駐車場〜会場まで2時間前後はかかりました。

 

1日目は正直ここが一番辛かったです。せっかくのフェスなので、フェス飯を食べようかと思って、お腹を空かしていたためとても寒かったです。気温は調べてないですが、標高はそれなりに高いところなので、この時点から防寒対策はしっかりしてから並んだほうが良いです。トイレはあります。

荷物チェック

荷物チェックはあります。が、そこまで厳しい感じではなかったです。瓶ボトルは没収されていましたが、他キャンプに必要なモノはほとんど持ち込みは可能です。

 

会場情報

f:id:mattyo17:20191015173030p:plain

宝台樹キャンプのサイトに、簡単な説明文をのせました。また箇条書きベースにて気づいた点を書いていきます。

・バスP→フェス会場までは5分もあれば到着出来る距離です。

・天候が悪いと視界が奪われるかもしれないですので、ヘッドライトなど持っていると安心かもしれません。天気良いときは↓な感じ。

f:id:mattyo17:20191015174114j:plain

・意外とWCは十分にあり、そこまで混んでいるイメージはなかったです。

・テントのスペースはこれぐらいありました。

f:id:mattyo17:20191013192918j:plain

・オートキャンプは↓な感じでした。他フェスと違って広々と使えてるイメージ

f:id:mattyo17:20191013220419j:plain

 f:id:mattyo17:20191013220639j:plain

f:id:mattyo17:20191014152347j:plain

f:id:mattyo17:20191014152412j:plain



 

・オートキャンプの炊事場。意外と綺麗でした。

f:id:mattyo17:20191013220433j:plain

・屋台情報、撮ってきた画像をアトランダムに載せます。

f:id:mattyo17:20191013221447j:plain

f:id:mattyo17:20191013221442j:plain

ホットドッグ屋さん。チーズドッグを頼みましたが、ボリューミーかつ濃厚で美味しかった。

f:id:mattyo17:20191015175102j:plain

f:id:mattyo17:20191013201502j:plain

マッサージ屋さんは2,3店舗ありました。人生相談に興味惹かれましたが今回は受けなかったです。

f:id:mattyo17:20191013201418j:plain

雰囲気あるアパレル店

f:id:mattyo17:20191013201318j:plain

おすいもの、茶漬けの屋台。焼きおにぎり美味しかったです。

f:id:mattyo17:20191013200709j:plain

コーヒー屋さんでもありましたが、食器?みたいなモノも売ってました。

f:id:mattyo17:20191013200844j:plain

f:id:mattyo17:20191015175933j:plain

もちろん随所にアルコール販売してあるところがありますので、持ち込みしていない人でも気軽に飲めるスタイルです。

f:id:mattyo17:20191013190240j:plain

f:id:mattyo17:20191014153208j:plain

フェス会場近くの休憩スペース、音楽聞きながら絵書いてる人もいました。

フェスの雰囲気

 

f:id:mattyo17:20191013200036j:plain

f:id:mattyo17:20191013204742j:plain

f:id:mattyo17:20191014155212j:plain

当たり前ですけど、iPhoneだと夜の写真取るのが難しいですね…。
自然との融合感がたまらなく、雰囲気はとても良かったです。何より人と人の距離感が広く、パーソナルスペースが広い客層で、混んでいるんですけど、踊りやすい環境でした。

他バンド主体のフェスと違って良いところは、ステージ近くにベンチ置きっぱなしでも注意されないところです。ただし盗難されても自己責任です。

また音質にこだわっているフェスであり、FUNKTION-ONE(ファンクションワン) というスピーカーを使っています。普通スピーカーの真ん前にいたら、耳が辛い現象が起きるのですが、このラビリンスではスピーカーのど真ん前にいても全然辛くなく心地よい低音とともに踊れるのがとても良いです。

総括と反省

とても良かったです。テクノミュージックの事全く知らない自分ですが全然楽しめるフェスでした。

自然に囲まれながら聞くテクノミュージック。良質なオーディオ環境。パーソナルスペースが広いお客さんの層。ナンパ待ち、ナンパする輩がいない。子連れの家族が多い。なぜか外国の方が多い異国感。などなど他バンドミュージック主体のフェスとはまた変わったフェスを味わいたい方はオススメです。

 

最後に反省として持ってきたほうが良かったモノなど羅列して終わろうと思います。

・雨具の撥水加工、着替えの完備、防寒対策

レインウェアの撥水が甘くなっていたので、雨具を着ていても濡れてしまったので、ちゃんと撥水加工をするべきでした。

また標高は高いので、都心が多少暑くても普通に夜は5℃ちかくにもなるので、防寒対策は冬ばりにやったほうが○

・折りたたみチェアとテーブルとでか目の傘

フェス会場近くにテーブルも持ってきて、そこを拠点にしてツマミなど食べながら音楽を聴いてみたい。雨が降ってきてもいいようにでか目の傘かタープか何か張っていく。

・コーヒー

後半の方では屋台のコーヒーはソールドアウト多めで結構人気でした。自分で淹れたコーヒーを楽しんでみたい。

 

また気づいたら追記するかもしれないですが、この辺で失礼します。

それにしても本当に楽しかったです。